KAZU1000’s blog 阪本研究所 SK laboratory

阪本研究所 SK laboratory 代表 Kazuyoshi Sakamoto 旅行・社寺巡り・古墳調査・じゃらん旅行記

2016-12-14から1日間の記事一覧

【さくら観音】生駒郡三郷町信貴山

【さくら観音】 「朝護孫子寺」のある奈良県生駒郡平群町の信貴山は桜の時期には満開になります。近鉄信貴山下駅で下車し奈良交通バスで10分でバス停に着きます。そのバス停の裏の小道に、桜の洞に入った小さくてかわいらしい【さくら観音】がいます。訪問し…

融通念仏宗 月光山 【笙谷寺】生駒郡平群町

融通念仏宗 月光山 【笙谷寺】 信貴山奥の院の手前に有ります。 境内は狭いですが、高台にあり眺めが良いお寺です。 聖徳太子が物部守屋を討たれた時、信貴山から出陣され、奥の院で多聞天に祈願されました。そしてここに松と竹を植えたところ、たちまち一つ…

【秋留八幡神社】 (あきどめはちまんじんじゃ)生駒郡三郷町

【秋留八幡神社】(大字勢野秋留)生駒郡三郷町 祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと)、現在は龍田大社の支柱となっている。建物は本殿、絵馬澱、座御所より成る。他に大鳥居、手洗所、狛犬二基、石灯籠十六基、又、稲荷大明神と伊勢神宮が祀られている。本…

【薬隆寺八幡神社】(やくりゅうじはちまんじんじゃ)生駒郡三郷町

【薬隆寺八幡神社】(やくりゅうじはちまんじんじゃ)生駒郡三郷町 祭神は誉田別皇尊。本殿は、一間社春日造の遺稿で、棟木に「永正十壱年申戌九月十九日」の墨書銘があり、室町時代の建立であることがわかります。細部の技法および意匠がすぐれ、室町時代の…

【信貴山 奥の院】 (しぎさん おくのいん) 生駒郡平群町

【信貴山 奥の院】 (しぎさん おくのいん) 米尾山福蔵寺。本尊は毘沙門天立像で、「汗かき毘沙門天」とよばれます。聖徳太子が排仏派の、物部守屋征伐に出陣した際、毘沙門天が太子軍の先頭に立って汗まみれになりつつ戦い、その活躍により勝利することがで…

【松乃木大明神】(まつのきだいみょうじん)大阪市西成区

【松乃木大明神】(まつのきだいみょうじん) じゃんじゃん横丁のアーケードを「飛田遊廓」の方角へ歩いていきます。スーパー玉手が右側に見えたらその細い道を右に曲がります。鳥居が見えたら、そこが【松乃木大明神】です。明治34年(1901年)当時三味線の…