KAZU1000’s blog 阪本研究所 SK laboratory

阪本研究所 SK laboratory 代表 Kazuyoshi Sakamoto 旅行・社寺巡り・古墳調査・じゃらん旅行記

【豊川稲荷大阪別院】(とよかわいなりおおさかべついん)正式な寺号は「観音寺」。

豊川稲荷大阪別院】(とよかわいなりおおさかべついん)正式な寺号は「観音寺」。 豊川稲荷 妙厳寺(愛知県豊川市)の別院である。明治31年(1898年)、付近の地主であった萩田利平が、この地を発展させようと、豊川稲荷から、だ枳尼天を勧請し、稲荷堂を建立したのを始まりとする。その後、明治38年頃に、妙厳寺では末寺の観音寺を当地に移転し、妙厳寺住職の嘉硯黙童を開山として、正式な寺院として大阪別院を発足したといわれる。2階建てになっており、1階は本尊の十一面観音を祀る本堂で、2階が稲荷本殿となっている。2階本殿へは外部階段を上り直接行くことができる。本殿の横にある奥の院には、平八郎稲荷が祀られる。境内に「堂ヶ芝廃寺」の標石がある。古代の瓦片が多数出土し、飛鳥時代の寺院跡と推定されている。渡来人の百済王氏の氏寺の百済寺ではないかとされている。 所在地: 大阪府大阪市天王寺区堂ケ芝1丁目 #じゃらん #じゃらんネット #観光 #観光スポット #神社 #社寺仏閣 #絶景 #Sakamoto119 

www.jalan.net