KAZU1000’s blog 阪本研究所 SK laboratory

阪本研究所 SK laboratory 代表 Kazuyoshi Sakamoto 旅行・社寺巡り・古墳調査・じゃらん旅行記

【賽の神社】(さいのじんじゃ)大阪市東住吉区

【賽の神社】(さいのじんじゃ)大阪市東住吉区 「馬街道」とも呼ばれた下高野街道{四天王寺-田辺-天美-八下(堺市)-狭山}が南北に貫いている矢田の一角に、道祖神があります。 村に疫病が入らぬように、また旅人の安全を祈願して、祀られています。道祖神とは集落のはずれや、街道の境に祀られる代表的な民間信仰における神。「道陸神(どうりくじん)」「道禄神(どうろくじん)」と呼ばれます。祭神:八衢(ヤチマタ)比古神、八衢(ヤチマタ)比売神、来名戸(クナド)神。この神様は他界より侵入して災厄を、もたらす悪魔等を防ぎ止め、追い返す、ことを掌っています。呼び名を「さいの神」と申しあげることから「幸神」「妻神」として、幸運をもたらす神様です。トンド焼き、道祖神左義長もこの神様の御神徳をいただくお祭りです。鳥居脇向かって左手に「白光龍王神社」、手前には「黒龍大神」の社があります。この神社はも多く六地蔵・出世地蔵・延命地蔵尊がおられます。また鳥居正面に向かって右には水掛不動様もおられます。 場所:大阪市東住吉区矢田6丁目4 #japan #travel #jaran #journal #spot #じゃらん #旅行 #旅行記 #スポット #社寺 

www.jalan.net