KAZU1000’s blog 阪本研究所 SK laboratory

阪本研究所 SK laboratory 代表 Kazuyoshi Sakamoto 旅行・社寺巡り・古墳調査・じゃらん旅行記

【ブルキナファソ消防事情調査】 Wagatoku, Burkina Faso (写真整理No.7) ODA / TICAD【SK laboratory】阪本研究所

ブルキナファソ消防事情調査】 Wagatoku, Burkina Faso (写真整理No.7) ODA / TICAD【SK laboratory】阪本研究所

 

 

 

政府開発援助案件(ODA案件)の基本設計(B/D)の前に、現地消防事情調査で出張したときの写真を整理中。デジカメではなく普通のカメラで撮った写真です。

 

消防車両はフランスの消防メーカー、CAMIVA製。当時、この消防も車両の一部が壊れると、他の車両から同じ部品を外して使うパターンは他の国と同じで、結局使用できるのは数台のみ。要するにスペアーパーツ(補給用部品)が足りない。欧州から供与される際、車両と一緒にスペアーパーツが充分に供与されていない。当時、特に面白かったのははしご車を見せて欲しいと依頼したところ、出てきたのは、梯体部をカバーでしっかり覆った状態のはしご車。一回も使用していないらしい。確かにビルのような高い建物がなかった。現在はこのような状況ではないと思います。

 

また、当時、日本財団が中古の消防車を修理して供与するプロジェクトが進んでいて、ブルキナファソ消防長は財団のことをよく知っていました。

 

 

現地の政府関係者と面談してよく言われたのは、「日本は意思決定にはとても時間がかかりますよね。」「でも、一旦実行されたら、最後まできちんと完了し、こちらの思いを聴いた上でアフターサービスも完璧にしてくれます。他の国より信頼できる国です。」という意見でした。
こちらが供与する国の立場なので、ある程度はリップサービスも含んでいるとは思いますが、世界における日本の信頼はとても高いことを感じました。

 

 

日本が主催する、アフリカの開発をテーマとする国際会議で、TICAD(Tokyo International Conference on African Development)、「アフリカ開発会議」と呼ばれる会議があります。

 

1993年以降,日本政府が主導し,国連,国連開発計画(UNDP),アフリカ連合委員会(AUC)及び世界銀行と共同で開催しています。2016年8月27~28日には,ケニア・ナイロビにて第6回アフリカ開発会議TICAD VI)が開催されました。同会議は,初めてのアフリカ開催であり,日本からは安倍晋三内閣総理大臣が出席し,ケニヤッタケニア大統領(開催国),デビー・イトゥノ・チャド共和国大統領(AU議長)と共に共同議長を務めました。2019年は8月28日~30日に横浜でTICADが開催されました。

 

 

 

 

「バテーク Batique」 日本で言う「ブティック」。

 

 

 

👇「ブルキナファソ
ブルキナファソ(フランス語: Burkina Faso)は、西アフリカに位置する共和制国家。北にマリ、東にニジェール、南東にベナントーゴ、南にガーナ、南西にコートジボワールと国境を接する内陸国である。首都はワガドゥグー


Burkina Faso - A Short Film

 

👇「ワガトク」
ワガドゥグー(仏: Ouagadougou)は、ブルキナファソの首都で同国最大の都市である。 2012年の人口は162.7万人。

 

 

 

👇 CAMIVA社の消防車

 

 

 

 

 

 

政府開発援助(ODA)について

 

開発協力とは,「開発途上地域の開発を主たる目的とする政府及び政府関係機関による国際協力活動」のことで,そのための公的資金ODAOfficial Development Assistance(政府開発援助))といいます。政府または政府の実施機関はODAによって,平和構築やガバナンス,基本的人権の推進,人道支援等を含む開発途上国の「開発」のため,開発途上国または国際機関に対し,資金(贈与・貸付等)・技術提供を行います。

 

 

 

 

 

基本設計調査(B/D)について

 

1980年頃には、日本のODAの供与金額が世界で1位だった時代がありました。金額が大きい方が世界に対して日本のプレゼンスが高まるという感覚です。しかしながら、その後は3位になり、4位になり。。。

 

2019年6月、特別講義で河野外務大臣は、「金額の大きさは関係ない。どういう効果が出てるいるのか」が重要だと話されてました。

 

 


*現在、内閣改造自民党役員人事で河野大臣は、防衛大臣へ、外相は茂木大臣。

 

 

 

👇現在の「ブルキナファソ


Burkina Faso - A Short Film

 

 

 

 

アフリカ方面へ出張や旅行するときには予防接種が義務付けられている国が多いです。

 

 

 

 

TICADとは
 TICADとは,Tokyo International Conference on African Development(アフリカ開発会議)の略であり,アフリカの開発をテーマとする国際会議です。1993年以降,日本政府が主導し,国連,国連開発計画(UNDP),アフリカ連合委員会(AUC)及び世界銀行と共同で開催しています。2016年8月27~28日には,ケニア・ナイロビにて第6回アフリカ開発会議TICAD VI)が開催されました。同会議は,初めてのアフリカ開催であり,日本からは安倍晋三内閣総理大臣が出席し,ケニヤッタケニア大統領(開催国),デビー・イトゥノ・チャド共和国大統領(AU議長)と共に共同議長を務めました。2019年は8月28日~30日に横浜でTICADが開催されました。

 

 

 

 

 

SDGsについて

 

最近、新聞やテレビの中でよく聞くようになった「SDGsエスディージーズ)」という言葉があります。ODAにも深く関連する言葉です。

 

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が代表を務める「阪本研究所 SK laboratory」では出張調査もお引き受け致します。

 

 

 

【阪本研究所 SK laboratory】🌏 大阪府八尾市

 

■輸出入業務サポート ■銘板製造販売 ■広告動画制作
https://kazuyoshi10000.wixsite.com/kazu1000
代表:Kazuyoshi Sakamoto
メールアドレス:kazuyoshi.sakamoto10000@gmail.com

 


 

 

 


【阪本研究所 SK laboratory】🌏 大阪府八尾市 https://kazuyoshi10000.wixsite.com/kazu1000