KAZU1000’s blog 阪本研究所 SK laboratory

阪本研究所 SK laboratory 代表 Kazuyoshi Sakamoto 旅行・社寺巡り・古墳調査・じゃらん旅行記

【與喜天満神社】(よきてんまんじんじゃ)奈良県桜井市(2/2)

【與喜天満神社】(よきてんまんじんじゃ)奈良県桜井市

 

 

長谷寺門前町を歩むと、正面に赤い鳥居の立つ緑濃い常緑樹の山容が、大きな存在感をもって参詣者を迎えてくれます。  このお山が現在、国の天然記念物に指定されている與喜山で、その中腹に鎮座されているのが、学問の神として知られる菅原道真公をご祭神とする與喜天満神社です。菅原道具公のご先祖・野見宿禰は、ここ初潮の出雲のご出身で、初めは土師氏と称しました。道真公にとって初瀬は遠祖からのふるさとだったのです。  朝廷から学者として信任され、道真公は右大臣まで累進しましたが、太宰府に左遷されて已くなりました。 しかし、道真公は現世では不幸な人生を閉じられましたが、生前のご功績とその至誠のこころから人々に敬われ、ついに神となられました。  当社はわが国最古の天神信仰のお宮です。ことに入試合格・学業成就には霊験あらたかといわれています。
本殿前には、女性の神である天照大神が祭神の磐座(鵝形石)は、縁結びを願いにくる女性にとってのパワースポットとなっています。

 

 

 

住所:奈良県桜井市初瀬1番地 輿喜山(大泊瀬山・天神山・三燈峰)