KAZU1000’s blog 阪本研究所 SK laboratory

阪本研究所 SK laboratory 代表 Kazuyoshi Sakamoto 旅行・社寺巡り・古墳調査・じゃらん旅行記

2018-04-20から1日間の記事一覧

【科長岡神社】(しながおかじんじゃ) 大阪府南河内郡太子町 「叡福寺の境内に鎮座する神社」

【科長岡神社】(しながおかじんじゃ) 大阪府南河内郡太子町 「叡福寺の境内に鎮座する神社」 聖徳太子の御廟があることで有名な「叡福寺」の境内でも奥の方にひっそりと鎮座されています。御祭神は、天照皇大神、天御柱國御柱命、天児屋根命、品陀別命、八坂…

【叡福寺】(えいふくじ)大阪府南河内郡太子

【叡福寺】(えいふくじ)は、大阪府南河内郡太子町にある仏教寺院。聖徳太子の墓所とされる叡福寺北古墳(磯長墓〈しながぼ〉)があることで知られる。山号は磯長山(しながさん)、本尊は如意輪観音である。開基(創立者)は、聖徳太子または推古天皇とも…

【大黒寺】(だいこくじ)大阪府羽曳野市

【大黒寺】(だいこくじ)は、大阪府羽曳野市にある曹洞宗の寺院。「大黒天発祥の寺」。縁起によれば、西暦665年 天智天皇4年 正月甲子(きにえね)の日。修験道の祖 役ノ行者(えんのぎょうじゃ)が、金剛山に籠り孔雀明王経を誦え諸仏諸神に人々の救済…

番外編:「江ノ電」

番外編:「江ノ電(江ノ島電鉄株式会社)」 数年前の夏に進行方向から連続で撮った写真。画質は良くないです。

【心眼寺】(しんがんじ)大阪市天王寺区 /「真田幸村出丸城跡」

【心眼寺】(しんがんじ)大阪市天王寺区 /「真田幸村出丸城跡」大阪新四十八願所阿弥陀巡礼 第11番 真田幸村とその子・大助の供養のために真田家の祖先である滋野氏が江戸時代に建てた寺です。心眼寺周辺は大坂冬の陣で真田幸村が築いた大坂城の出丸・真…

高野山真言宗 【興徳寺】(こうとくじ)大阪市天王寺区

高野山真言宗 【興徳寺】(こうとくじ)大阪市天王寺区 聖徳太子存世中に今の法円坂付近に「薬師院」として創建され、天平年間(729~749)に行基菩薩によって再建された畿内49ケ院のひとつと言われていますが、第二次世界大戦の大阪大空襲にて現在の山門以外…

【稲荷神社】大阪市空堀商店街付近

大阪市の「空堀商店街付近」の細い路地で小さな社の【稲荷神社】を見つけました。由緒等は不明です。 場所:大阪市中央区上本町西2丁目付近。 (撮影:2018/2/23)

【靱公園】(うつぼこうえん)大阪市西区靱本町

【靱公園】(うつぼこうえん)は、大阪府大阪市西区靱本町にある都市公園(総合公園)。四つ橋筋からあみだ池筋までなにわ筋を挟んでの東西に細長い敷地を有する。かつての靱塩干魚市場の跡地にあたる。海部堀川(1951年埋立)沿いの靱塩干魚市場は干物や肥…

大阪のパワースポット【サムハラ神社】大阪市西区

大阪のパワースポット【サムハラ神社】 【サムハラ神社】とは大阪府大阪市西区立売堀(いたちぼり)にある神社。祭神は天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神であり、サムハラは三神の総称である。奥の院が美作加茂(岡山県津山市)にある。1935年(昭和10年…

【日東白龍大神】(にっとうはくりゅうおおかみ)大阪市浪速区

【日東白龍大神】(にっとうはくりゅうおおかみ)大阪市浪速区 日東小学校の敷地内にあり、前の電信柱が邪魔し、簡単には見つけることはできないと思います。この神社の敷地自体はとても狭いです。柵はいつも鍵がかかっていますので中に入ってお参りすること…

番外編:お好み焼 き焼きそば【ことみ】

大阪市内の神社巡りの後、空堀商店街の路地の奥にある「お好み焼き屋」、【ことみ】さんです。「すじ玉お好み焼き」「豚玉モダン焼き」「焼きそば」を食べました。昭和32年創業らしく空堀商店街で最もレトロな感じ。店内の椅子席やカウンターは昭和そのもの…

【少彦名神社】(すくなひこなじんじゃ)大阪市中央区

【少彦名神社】(すくなひこなじんじゃ)大阪市中央区 旧社格は無格社。別称として、道修町の神農(しんのう)さん、神農さん。祭神は、少彦名命(すくなひこのみこと)神農氏(しんのうし)。祭神は薬・医療・温泉・国土開発・醸造・交易の神であるが、少彦…